今日の英語まとめ(2024/12)

アフィリエイト広告を利用しています

今日の英語

2024年12月分「今日の英語」まとめです。年明けブログ更新をサボってしまいました。
ポッドキャストを聴いてわからなかった単語をXに投稿しています。
おすすめのポッドキャストは↓の記事をどうぞ。
おすすめ英語ポッドキャストその1
おすすめ英語ポッドキャストその2

12/2 infant

単語・フレーズ

infant
赤ちゃん(0〜2歳くらい)

Infants start learning to speak around 6 months.
赤ちゃんは約6ヶ月で話すのを学び始める。

メモ

どこまでをinfantと呼ぶかは諸説ある模様。
日本語で言うと乳児が近いかも。
toddlerが幼児か。

12/3 mimic

単語・フレーズ

mimic
まねる

I used to mimic my teachers.
昔先生の真似をしていました。

メモ

モノマネするという意味。宝箱のモンスターではありません。

12/4 pry

単語・フレーズ

pry
詮索する

l don’t mean to pry, but…
立ち入るつもりはないけど

メモ

立ち入ったことを質問したいときの前置きで使うフレーズ。
定番の表現らしいのでまるごと覚えておきたい。

12/5 exaggerate

単語・フレーズ

exaggerate
誇張する

He exaggerated his performance.
彼は自分の成績を誇張した。

メモ

ex=上に、aggerate=積み上げる、で「誇張する」。
相手が話しを盛っているときは、Don’t exaggerate.

12/9 forebear

単語・フレーズ

forebear
先祖

I researched my forebears.
先祖を調べました。

メモ

foreは「前」、bearは「生む」で、forebearは「先祖」

12/10 quaint

単語・フレーズ

quaint
趣がある

So quaint.
趣があっていいね。

メモ

古風で趣がある、風流であるときに使う。
建物や街並みに対してよく使われる。

12/11 stroller

単語・フレーズ

stroller
ベビーカー

It’s hard to carry a stroller.
ベビーカーを運ぶのは大変。

メモ

ベビーカーは和製英語です。でも伝わりそうな気もする。
strollの意味は「散歩する」。

12/12 opponent

単語・フレーズ

opponent
対戦相手

l didn’t know our opponent.
対戦相手ことを知らなかった。

メモ

oppositeが「反対」なので覚えやすい。末尾の「ent」は「人」を意味する。
studentもそうで「勉強する人」。

12/16 clique

単語・フレーズ

clique
派閥

Cliques in high schools are difficult.
高校のグループは難しい。

メモ

排他的な小集団のことを意味する。
否定的なニュアンスを持つ。

12/17 absorb

単語・フレーズ

absorb
吸収する

I absorbed new ideas.
新しいアイデアを取り入れた。

メモ

abは「〜から」、sorbは「吸う」と言う意味。
「〜から吸う」で「吸収する」

12/18 caveat

単語・フレーズ

caveat
注意、警告

but, the caveat is that…
ただし、ご注意いただきたいのは〜

メモ

ビジネスでもよく使われる。
warningやcautionと似た意味で、特定の状況に対する注意点を言いたい時に使う。

12/19 etymology

単語・フレーズ

etymology
語源

Studying the etymology is a good way to learn language.
言語学習で語源を勉強するのは良いこと。

メモ

etymologyの語源は、etymonが「真実」、logyが「学問」を意味する。
古代ギリシャ語由来とのこと。

12/20 emissary

単語・フレーズ

emissary
使者

He was a emissary to Japan.
彼は日本への使者でした。

メモ

emit の意味が「放つ」「送る」という意味なので、それに関連付けで覚えるとよさそう。
もっと細かく分けると、eはexで「外へ」「離れる」の意味。

12/23 pacify

単語・フレーズ

pacify
なだめる

I had to pacify the client.
クライアントをなだめなければならなかった。

メモ

「平和をつくる」→「なだめる」 怒った相手を落ち着かせるよう行為のこと。

12/24 merry

単語・フレーズ

merry
陽気な、お祭り気分の

Hope you have a Merry Christmas.
素敵なクリスマスを。

メモ

エルレのサンタクロース聴きたい

12/27 guzzle

単語・フレーズ

guzzle
ガブガブ飲む

Don’t guzzle down alcohol during New Year holidays.
正月休みにアルコールがぶ飲みはやめましょう。

メモ

gas-guzzlerで「高燃費の車」。

コメント

タイトルとURLをコピーしました