2025年3月分「今日の英語」まとめです。
ポッドキャストを聴いてわからなかった単語をXに投稿しています。
おすすめのポッドキャストは↓の記事をどうぞ。
おすすめ英語ポッドキャストその1
おすすめ英語ポッドキャストその2
3月記
Xに英単語を投稿するようになってから半年が経ちました。X効果もあってか、意外と続けることができていて、英語のボキャブラリーも少しずつ増えてきている気がします。気がするだけで成長が目にみえる形で実感できないのが辛いところ。
ELSAスピークの発音改善も毎日5分くらい細々と続けていますが、こちらも今のところ劇的な変化はありません。ネイティブの発音に近づくように試行錯誤するのが楽しいですね。歌(洋楽)の練習にもなりそう。歌のモノマネ練習のように、恥ずかしがらずに真似することがきっと大事。
3/3 valet
単語・フレーズ
valet
係員付きの
例
This hotel offers valet parking.
このホテルには駐車係サービスがある。
メモ
valetだけで「車の運転手」と言う意味もある。
ELSAだと最後の t は発音したらダメだった。t を発音する場合もあるらしい。
3/4 errand
単語・フレーズ
errand
用事
例
I need to run some errands.
用事を済ませないと。
メモ
日常でよく使われる単語。「近くに出かけて済ませる用事」のことを意味する。
errandは名詞でrunと一緒に使う。
3/5 jumbled
単語・フレーズ
jumbled
ごちゃごちゃした
例
Cables on my desk are jumbled.
机のケーブル類がごちゃごちゃだ。
メモ
ごちゃ混ぜで混沌としていることを意味する。
ジャングルと音が似てるからなんとなく文脈で意味がわかる気がする。
3/10 intact
単語・フレーズ
intact
無傷の、そっくりそのまま
例
Their culture has remained intact over the centuries.
彼らの文化は何世紀も無傷でいる。
メモ
傷がなくて完全な状態を意味する。
keep intactで「そのままの状態にしておく」
3/11 grudge
単語・フレーズ
grudge
恨み
例
Leave your grudges at the door.
恨みを持ち込むな。
メモ
grudgeをdoorに置いていく=grudgeを持ち込まない。
英語でdoorに置いていくものは、だいだいネガティブな感情。
玄関で脱ぎ捨てるイメージ?
3/12 obnoxious
単語・フレーズ
obnoxious
不快な
例
You’re obnoxious!
うざい!
メモ
obが「対象に向かう」+noxiousが「有毒な」で、「不快にさせる」という意味。
スラングで日本語でいう「うざい」の意味に近いらしい。
3/13 flirt
単語・フレーズ
flirt
いちゃつく、口説く
例
He was flirting with his girlfriend.
彼は彼女といちゃついてた。
メモ
軽い気持ちで相手の気を引くためにアピールすることをflirtという。
好意があるように振る舞ったり、からかったりすることもflirt。
3/17 apprehension
単語・フレーズ
apprehension
不安、懸念
例
I felt a lot of apprehensions before the English speach.
英語のスピーチの前はとても不安だった。
メモ
特定の状況やイベントに対する不安や懸念のこと。
一般的な不安を意味するanxietyに対して、プレゼン前のような一時的な不安を意味する。
3/18 narrate
単語・フレーズ
narrate
説明する、語る
例
Can you narrate your experience?
あなたの経験を説明してもらえますか?
メモ
出来事や物語を詳しく説明することを意味する。
ナレーションの動詞として覚えたい。
3/19 legitimate
単語・フレーズ
legitimate
合法的な、正当な
例
A legitimate reason is required for reimbursement.
返金には正当な理由が必要。
メモ
legalが「法律上の」illegalが「違法の」なので、それらの仲間と思えば覚えやすい。
3/24 upbringing
単語・フレーズ
upbringing
しつけ、教育
例
My father’s upbringing was really strict.
父の教育は厳しかった。
メモ
up(上へ)+bringing(連れていく)で「しつけ」。
子供への教育のことを意味する。
3/25 atrocity
単語・フレーズ
atrocity
残虐行為
例
History of atrocities during wartime are recorded.
戦時中の残虐行為の歴史は記録されている。
メモ
語源はラテン語の atrox で「残虐な」という意味。
「atro-」から始まる単語は、強い否定的な意味を持つとのこと。
3/26 entrepreneur
単語・フレーズ
entrepreneur
起業家
例
The number of entrepreneurs is getting increased.
起業家の数が増えてきている。
メモ
enterではなくてentre。フランス語で、entreには「入り口」などの意味がある。
スペルを間違えて覚えやすそうな単語。
3/27 clutter
単語・フレーズ
clutter
散乱物、がらくたの山
例
Tidy up clutter!
がらくたを片づけなさい!
メモ
clutterは物が散らかっていることを意味する。
tidy up「片づける」と一緒に覚えたい。
3/31 snuffle
単語・フレーズ
snuffle
鼻詰まり、鼻風邪
例
I had a lot of snuffles in this winter.
この冬にたくさん鼻風邪をひいた。
メモ
snuffleは「鼻をすすること」を意味する。鼻にくるアレルギーでも使われる。
コメント